シッター募集
みなとシッター
の特徴
-
子どもたちの『楽』、親の『楽』、そして家族みんなの『楽』のために--。
私たちが届けたいのは、子どもたちが楽しくのびのびと過ごせる時間。
親御さんが安心して子どもを預けられ、リフレッシュやお仕事、自分の時間を持てること。
そして家族全体に心のゆとりが生まれ、「楽しい」が増える毎日です。
-
でも、忘れてはいけない「楽」が、もうひとつあります。 それは… シッター自身の『楽』です。
でも、忘れてはいけない「楽」が、もうひとつあります。
それは… シッター自身の『楽』です。
子どもと向き合うお仕事は、体力も気力も使います。
だからこそ、シッターが無理なく、心に余裕を持って働けることが、とても大切だと私たちは考えています。
シッターが“楽しく・安心して・自分らしく”働けると、自然と笑顔が生まれます。
その笑顔やゆとりは、お子様や保護者様にもきちんと伝わっていきます。
お子様が「今日は楽しかった!」と感じる1日には、
そこに寄り添う大人の“楽しい気持ち”もあるもの。
だから私たちは、シッターの「楽」も大切にしたいのです。
✔高い給与水準
✔ ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方
✔ 相談しやすいサポート体制
✔ 学びや成長のチャンス
✔ 小さい会社故のアットホームな環境
——そんな環境で、あなたらしく働いてみませんか?
募集要項
応募資格
保育士・幼稚園教諭免許状・認定ベビーシッター・子育て支援員などの有資格者
資格をお持ちでない方も研修からサポート致しますので、お問い合わせください。
報酬
1,600円~1,900円/1時間
(資格・経験等に応じてご相談)
交通費
実費
雇用形態
業務委託
勤務時間
ご希望に応じます
よくある質問
未経験でもベビーシッターとして働けますか?
当社で活躍して頂くためには資格を取得する必要があるため、サポートさせて頂きます。
子育て経験やお子さまと接した経験があれば、十分シッティングに活かせます。
資格取得後安心してスタートできる体制を整えています、
※外部研修への申し込みも可能です。
ベビーシッターとして働くのに資格は必要ですか?
保育士・幼稚園教諭免許状・認定ベビーシッター・子育て支援員などの資格をお持ちの方を募集しています。
資格はないけど『子どもが大好き!』という気持ちがある人はお気軽にお問い合わせください。
資格取得からサポートさせて頂きます。
どのような研修制度がありますか?
ベビーシッターの基礎知識、事故防止のための研修、接遇研修、プライバシー保護のための研修など様々研修制度がございます。
当社は医療コンサルティング部門もございますので、医療の専門スタッフが監修した緊急時対応の研修なども定期的に行います。
※また、登録前に【弊社の紹介・ベビーシッターの基礎知識】などの内容を取り入れたオリエンテーションを行います。